DIY
- 2016.11.14 Monday
- 22:45
最近テレビで連日のように、取り上げられているのがリフォーム系。
いや以前とは異なる。あきらかに違う。価格すら高いのか、安いのか、解らない、
多種多様な様々なやり方。そこには時代背景があり、そしてブームが発生して
ムーブメントとなっている。今でも放送こそしているが時間でいえばBSの早朝
時間帯、渡辺篤だったかな?お宅訪問的な。民法では朝のスッキリで、あばれる君の
リノベーションコーナー拝見。チョイ前だと、坂上忍の家を買う。古民家カフェの
ブームは今や田舎暮らしの代名詞。そこにはシェアハウスからの変化とグローバル化、
それこそが日本文化の崩壊へとも紙一重。犯罪への助長にも生りかねない一方、
世界基準の暮らし、つまり生活スタイルの多様化は消費の活性化へと繋がる?
だって、あんなにみんなDIY?DAYできますか?小上がり作りてえ〜今日この頃